コートジボワールの略称
コートジボワールはFIFAワールドカップで日本が対戦する相手国だ。最近気になっているのは、その略称である。正式国名はRépublique de Côte d'Ivoire。英語ではIvory Coastで日本語の漢字表記は象牙海岸。フランス語を訳したものである。だが、本国が「コートジボワール」というフランス語国名で呼んで欲しいと言っているらしく、その音訳が主流になるだろう。さて、この国名を略して呼ぶ場合はどう呼べば良いのだろうか。
コートジボワール(8文字。フルで言うと長い。)
コート(3文字。短い)
コートジ(4文字。なんか中途半端だ。)
ジボワール(5文字だが、中途半端だ。)
やっぱり「コート」になるのかな。
直訳すれば「海岸」となるのだろうが。
サッカーよりもまず、そこに注目している。
コートジボワール(8文字。フルで言うと長い。)
コート(3文字。短い)
コートジ(4文字。なんか中途半端だ。)
ジボワール(5文字だが、中途半端だ。)
やっぱり「コート」になるのかな。
直訳すれば「海岸」となるのだろうが。
サッカーよりもまず、そこに注目している。
"コートジボワールの略称" へのコメントを書く