文化の香り漂う(という勝手なイメージがある)チェコ共和国。首都プラハの地下鉄で表題のような車両が検討されているのだとか。
「今そんな気分じゃないよ」「間に合ってます」という人専用車両もあれば、それでバランスが取れるだろう。日本のあれはどうもバランスが良くないですね。「女性専用車両」です。「男性専用車両」も連結しないと法の下の平等に反すると思います。乗るか乗らないかは別問題として。どうしてあれを憲法違反だという人がいないんでしょうか。女性専用車両の趣旨は理解しています。一部の不心得者のせいです。でも、「女性専用」があるなら「男性専用」も無いとバランスが悪いと思います。
この記事へのコメント
が男性が女性専用車には乗車できるんですよ~
(^.^)法的には問題ありませんが女性専用車乗客の視線な耐えることね
(^。^;)