2010年07月19日 今夏、初のハーゲンダッツ 夏 三宮 アイスクリーム あまりに暑いので、しばらく胃腸を冷やすまいと我慢していたアイスクリームを食べることにした。ハーゲンダッツに行けば必ずバニラを注文する。プリン仕立てでなかなかの見栄えである。隣の高校生男子2名はとてもでかいのを食べていた。自分にはこれぐらいで十分だ。美味しかったのは言うまでもない。
yo 2010年07月25日 09:28 三枚目の写真で短パン(shorts)を履いている人がいますね。2007年に帰省したときに、短パンで外出しようとしたら親に止められた。日本ではそんなこと普通しないと。あれから三年経つけど、傾向が変わってきたんでしょうか。
ぼちぼち亭 2010年07月26日 08:01 短パンというよりはハーフパンツでしょうかね。僕はいつも長ズボン(ジーンズ)ですが、三宮でもハーフパンツの人はよく見かけますよ。家の中ではもっぱらハーフパンツにTシャツで過ごしています。さすがに短パンはあんまりいないような気がしますが、傾向が変わってきたんですかね。僕も疎いもので。
ぼちぼち亭 2010年07月26日 17:06 写真をよくよく見ると、短パンよりはハーフパンツ(ひざまで)に近いような気がします。これなら結構夏場は多いと思いますよ。完全な短パンはいまどき子どもでもはかず、女性がファッションとして履くぐらいではないでしょうか。
yo 2010年07月28日 08:59 そっか、男物の裾の短いズボンを短パンと呼ぶのは、正確ではなかったですね(短パンと言う表現自体がほぼ死語なんかな)。ハーフパンツというのは、97年ぐらいから日本全国の学校で短パン、ブルマの代わりに使用されるようになったと、ネットで今初めて知りました。浦島太郎もええところやな...
ぼちぼち亭 2010年07月28日 13:47 ハーフパンツは素材にもよるけど、室内着としても外出着としても使えるし、スポーツウェアとしては当然のように使われています。そっちにもあるよね?素材がいろいろで浴衣の下のようなのもあればジーンズ素材もあるし、スポーツでも使えるのもあるし。夏は重宝してますよ。
この記事へのコメント
素材がいろいろで浴衣の下のようなのもあればジーンズ素材もあるし、スポーツでも使えるのもあるし。夏は重宝してますよ。