2010年07月14日 久しぶりの公立図書館利用 図書館 尼崎 公立図書館 なかなか行く機会がなかったので、一度行ってみようと思っていた公立図書館を訪問。川柳についての本を探していたけれどあまりなかったのは残念だった。既読の本か、すでに持っている本ばかりだった。新書を1冊読み、あとはぱらぱらと拾い読みして1時間ぐらい滞在した。建物の雰囲気は良いのだが、中に張り紙が多く「○○しないでください」という文字が目立ったのは残念だった。それにしても公立図書館が近い場所に住みたいものだ。
丸み 2010年07月14日 16:47 時間帯にもよるのでしょうが 私の近所の公立図書館は 高校生のたまり場になっていて 会話は禁止なので うるさくはないのですが うっとおしいです。本はよく利用させていただいています。近くにあるのは 小さな分館なので 大きな図書館が近くにあるといいなっておもいます。
ぼちぼち亭 2010年07月15日 06:41 以前は近かったのですが、今は遠いんですよ。で、ちょっとした機会に地域の公立図書館を覗いてみようと思い立ちました。以前住んでいた神戸や函館の市立(中央)図書館は立派ですよ。
この記事へのコメント
本はよく利用させていただいています。近くにあるのは 小さな分館なので 大きな図書館が近くにあるといいなっておもいます。
以前住んでいた神戸や函館の市立(中央)図書館は立派ですよ。