相泊温泉(北海道羅臼町)
知床半島をひたすら奥へ。瀬石温泉からさらに進めば、橋を渡り、唐突に道は終わる。
温泉は行き止まりから少し、羅臼町市街地寄りにある。
もともと夏場しか入られないのは分かっていたが、冬場はどうなんだろうとここまでやってきた。
トイレも冬期間は閉鎖されている。
その他、周辺部の様子。静かだ。波と風の音しかしない。雪はまだまだ深く、冬の終わりまではまだしばらく時間がかかりそうだ。
(参考資料:羅臼町ホームページ)
http://www.rausu-town.jp/index.html
温泉は行き止まりから少し、羅臼町市街地寄りにある。
もともと夏場しか入られないのは分かっていたが、冬場はどうなんだろうとここまでやってきた。
トイレも冬期間は閉鎖されている。
その他、周辺部の様子。静かだ。波と風の音しかしない。雪はまだまだ深く、冬の終わりまではまだしばらく時間がかかりそうだ。
(参考資料:羅臼町ホームページ)
http://www.rausu-town.jp/index.html
この記事へのコメント
ニホンザルが雪のなか
ホコホコ温泉に入っているような・・・
そんな冬の温泉のイメージとは違うんだなぁ。
雪原と岬の風光に自然の大きさを感じます。