2007年03月17日 本の整理 読書 神戸 エッセイ 何が苦手って、本の整理ほど苦手なものはない。片付けながら読んでしまうのである。だからいっこうに進まない。そのうち、本棚の収納力が本の冊数を下回っていることに気付く。本があふれる。またそうして新たな整理の種を蒔くのである。本は心の財産であり、心のよりどころでもある。三つ子の魂百まで。本好き男の逡巡は続く。
beret-west 2007年03月17日 23:55 こんばんわ。はじめまして。私、本の整理はこのごろ図書館に任せて、本をできるだけ買わない生活を心がけています。読みたいときすぐに読めないストレスはありますが、部屋が本だらけになることから開放されました。それはそうと、この灘駅は古い灘駅?立て替えられるとか聞きましたが。
この記事へのコメント
私、本の整理はこのごろ図書館に任せて、本をできるだけ買わない生活を心がけています。読みたいときすぐに読めないストレスはありますが、部屋が本だらけになることから開放されました。
それはそうと、この灘駅は古い灘駅?立て替えられるとか聞きましたが。
この灘駅は今年の1月に撮ったものです。建て替えは始まっているんでしょうか。詳しくは知りませんが。何度も乗り降りした思い出深い駅です。